熊野少年自然の家では、月に1回程度、主催事業という親子・子ども・一般向けイベントを多数行っています。川遊びや山遊び、アウトドアクッキングなど、みんなで楽しめる自然体験活動がいっぱい!!
熊野の雄大な大自然の中で、ここでしか出来ない体験、体感してみませんか?
興味のある方は下記の日程をご覧頂き、ふるってお申し込みください。
申し込みの受付は下記のいずれかの方法で受付ています。下記の中から、必要事項を明記の上、ご自身の最も利用しやすい方法にて、お申し込みをして下さい。
<必要事項>
@お名前
Aお電話番号(日中連絡のつくもの)
B住所
<申し込み方法>
@はがき 〒519-4327 三重県熊野市金山町1577
Aお電話 0597-89-3340
BFAX 0597-89-3387
Ce-mail uketsuke@kuma-sho.com
各種主催事業の詳細(参加費など)が決まりましたら、こちらのホームページやチラシ等で詳細をお伝え致します。興味のある事業がございましたら、お問い合わせ頂くか、こちらのホームページをご覧頂ければ幸いです。
主催事業名 | 内容 | 日程 |
---|---|---|
満天の星空と一緒に、宇宙の旅へ! スターウォッチング体験会 |
普段なかなか見ることが少なくなってきて、星空を眺めて、夢を語り合うのをいいんじゃないでしょうか? | 4月19日(土) 5月24日(土) 6月21日(土) 7月5日(土) 8月23日(土) 9月6日(土) 10月11日(土) 11月1日(土) 1月17日(土) 3月14日(土) |
春の息吹を感じよう! 春の野草ウォッチング |
熊野の野山に生える草花を観察して、みんなで春の息吹を感じませんか? 観察をした後は、その山菜を天ぷらにして試食します。 |
4月27日(土) |
夏の夜長にホタルでうっとり。幻想ロマン、ホタル祭り | もう見ることの少なくなってしまったホタル。 夏の夜の森を散策しながら、ロマンチックなホタルの光に酔いしれませんか? |
6月7日(土) |
楯ヶ崎ウォーキングと 光るキノコ観察会 |
とってもめずらしい、光るキノコを見に行きませんか?楯ヶ崎までウォーキングしながら途中に生える幻想的なシイノトモシビダケを観察します。 | 6月21日(土) |
食欲の秋と学びの秋を一緒に体感! アサギマダラの観察会と熊野満喫ウォーク |
旅する「渡りの蝶」として有名な、アサギマダラを観察します。どこから来て、どこへ行くのか。 雄大な旅の行方を見守りませんか? |
10月25日(土) |
どんなキノコが採れるかな? 親子でキノコ観察会 |
大自然の中で、親子でキノコを観察、採集し、そのキノコを味わうイベントです。 いろんなキノコを見て学んで食べて、秋の味覚を楽しみませんか? |
11月1日(土) |
渡り鳥を観察しよう! バードウォッチング |
普段はなかなか立ち止まってみる事のない熊野エリアの渡り鳥たち。実は何千、何万キロの海をシベリア方面から空を飛び渡ってこの場所にきているのです。 沢山の鳥達を観察して、大自然を体感しよう! |
1月17日(土) 3月7日(土) |
熊野「ネイチャーウォッチング!」シリーズでは、熊野の大自然を見て、感じるプログラムを豊富にご用意!親子で一緒に楽しめるアクティビティがたくさんあるので、お父さん、お母さんも一緒に自然体験してみましょう!
主催事業名 | 内容 | 日程 |
---|---|---|
ここでしかできない体験、見つけよう! 真夏のロングキャンプ |
体も心もたくましくなる、長期自然キャンプ。 大自然の中で、きみもたくましく成長しよう!! |
7月26日(土)〜30日(水) |
川には見たことのない生き物がいっぱい!! 川遊びの達人講座 |
熊野市飛鳥町の大又川などで、カワムツやアマゴの渓流釣りや、アマゴのつかみ取りをたいけんします。 川の生物を観察し、夏休みの思い出を作りましょう! |
8月23日(土) |
君も今日から山遊びの達人だ! 山遊びの達人講座 |
山には落ち葉や木の枝、どんぐり、まつぼっくりなど、おもいろい素材がいっぱい! 大自然の中で山遊びの達人になろう!! |
11月22日(土) |
熊野「わく・ドキッ!」シリーズでは、子どもたちが自然の中で遊んで、生きる力を育む好奇心をかき立てる事業がいっぱい!!友達と一緒に、一人で、オンリーワンの自然体験を体感しよう!!
主催事業名 | 内容 | 日程 |
---|---|---|
君も世紀の大発明家!科学者を目指せ! サイエンステクノロジー講座 |
科学の楽しさ体感しよう! この講座を受ければ、君はもう科学者になった気分?? |
年4回開催予定 |
末は考古学者?新たな恐竜が見つかるかも? びっくり化石発掘体験会 |
歴史を体感!昔むかーしの化石を採集して、気分は考古学者!! 化石は標本として展示します。 |
8月開催予定 |
熊野「アカデミック!」シリーズでは、理科の授業を自然を使って体感できるような、わくわくする実験がもりだくさん!みんなで一緒に楽しい実験を体験しましょう!!
主催事業名 | 内容 | 日程 | 熊野の大自然を親子で楽しもう! 親子deキャンプ |
親子で楽しめるキャンプを企画しました! 当施設をベースキャンプに、熊野の大自然を堪能できる企画が盛りだくさん! |
6月7日(土)〜8日(日) |
---|---|---|
健康ウォーキング | もう見ることの少なくなってしまったホタル。 夏の夜の森を散策しながら、ロマンチックなホタルの光に酔いしれませんか? |
年5回開催 |
熊野「グループアクション!」シリーズでは、家族や友達と一緒に楽しめるイベントを計画中!! アウトドア初心者でもこれをきっかけにアウトドアの魅力のとりこになるかも?
主催事業名 | 内容 | 日程 |
---|---|---|
季節の花で飾ろう! ガーデニング教室 |
専門の講師をお迎えして、季節に応じた花や草を集めてガーデニング教室を開催します。 | 5月27日(火) 12月16日(火) |
熊野「クリエイティング!」シリーズでは、ものづくり活動を中心に、親子や友だちと楽しめる企画を多数ご用意しています。楽しみながら作品を作ってみましょう!
主催事業名 | 内容 | 日程 |
---|---|---|
野外でアウトドアクッキング! アウトドア親子お料理教室 |
アウトドアならではのグッズや食材を使って、 今年は「ダッチオーブン」を使った料理を作ります! |
5月17日(土) 6月22日(日) 7月12日(土) 9月28日(日) 11月2日(日) 12月6日(日) |
熊野「フードカルチャー!」シリーズでは、野外炊事のレクチャーを中心とした、アウトドアクッキングを行います。今まで使ったことの無いアウトドアグッズもたくさんありますので、ご家族お誘い合わせの上、積極的にご参加ください。